2020年5月28日木曜日

昭和万葉集(3)

ー海に漂うー

〇ゆく先を 聞かさるるなく乗船す 南方とのみ我らは知りて
  堀内雄平  明治44-

〇積み込みし 冬菜の中ゆこほろぎの 今宵鳴きいつ¨南行く汽船(ふね)
  若月高一  明治42-

〇敵潜の 魚雷は船底を過ぎしという 船長の言葉に歓声あがる
  山本沙羅 大正11-

ー望郷ー

〇敵機飛ぶ 下に馬鈴薯を掘るといふ 妻の手紙は身より離さず
  佐藤豊太郎  明治43-

〇ふるさとの 秋としるして野の花を 送れ来(きた)れり愛(かな)しきかなや
  駒田信二 大正3-

〇わびしげに 誤字などまじるふみ見れば ふるさとの母は老いたまひけり
  瀬川保 大正8-

ー雛に幾年ー

〇盛り分けし 椀(わん)一杯の芋がゆを 疎開の子らは拝(をろが)みて食(は)む
  浜中ふじの 昭和3-  (学童疎開)

〇疎開せし 子を訪ね寺に来(こ)し 母等稲刈るわれに礼してすぎぬ
  滝川重人 明治42- 

〇五年生 山田茂と言ひし児は 母の写真に声かけて寝(い)ぬ
  野沢学人 明治43-

〇診察の 謝礼にもらひし鶏卵を 朝がれひのとき十右衛門と食ふ
  斎藤茂吉 明治15-昭和28

〇ブエノスアイレスより転校せし子が嬉しげに アルゼンチンの中立をいふ
  小田武雄 明治39-

ー戦争への疑問ー

〇豆まきと いへど豆なき家の内 福は来らず鬼は追はれず
  永井荷風  明治12-昭和34

ー農村の日々ー

〇供出の 米出し終へし広土間に 甘藷餅(いももち)つきて新年迎ふ  
  小坂新一

〇釜磨ぎて 稲刈りにゆく朝の道 腰のむすびのほくほくと温(ぬく)し
  川村八郎 大正9-昭和31












0 件のコメント:

コメントを投稿